小学生にあんなに難しい勉強をさせるのは可哀想なのか?

小4からのスタートは避けては通れないが

中学受験を検討する婆い、引っかかるのが勉強量だと思います。難関校を狙うわけではないから勉強もそこそこで、ご家庭でしっかり見てあげればいいのかと問われれば、残念ながら答えはノーです。中学受験をするのであれば、小学校の勉強とは別に受験対策の勉強は不可欠になります。

進学塾通い(一般的には武蔵野個別指導塾のような個別指導塾ではなく、集団塾)が前提となります。一般的に、小3の1月に進学塾の入塾テストを受け、翌2月には「新小4」の授業開始です。そこから、小6の1・2月までの受験本番まで丸々三年間。つまる、小学校時代の約半分を受験勉強に費やすことになります。

この点が、親御さんをとても悩ませることだと思います。小3なんて、たったの9歳、まだ8歳の子もいます。親御さんからすれば「つい最近、小学校に入学したばかりなのに・・・」といった感覚でしょう。貴重な子供時代を勉強一色にさせていいのか。特にお仕事をお持ちのお母さんは、お子さんのフォローができるのだろうかと悩まれると思います。

最近は、小学校の宿題が増えてきています。計算や漢字、音読など。週末に作文の宿題が出ることもあるでしょう。学校や担任にとって内容や量はもちろん違いますが、ゆとり教育の反動もあり、決して少なくないボリュームです。「学校の宿題すら楽々こなせているわけではないのに、その上、塾へ入れて、受験弁級尾をさせるなんて大丈夫かな?」「小さいうちから勉強をさせていると、逆に勉強嫌いになってしまわないだろうか」こうした不安が頭に思い浮かぶのは当然のことです。

深く学ぶ土壌はできている

小学校に上がってから小3の初めの頃まで、子供はまだ本当に幼く、親御さんからすると心もとない限りだと思います。特に男の子は、女の子に比べて超値で単純。遅咲きの子も多く、心配の種が尽きないでしょう。ただどんなに幼く見える子どもでも、9歳からぐんぐん成長します。小4ともなると、一気に社会性が増してきます。それまでは自分の好きなものにしか関心を示さなかった子が「年金って何?」と聞いてきたりするのも、この時期です。

そして、小学校の勉強が小4から本格的になります。国語、算数、理科、社会、どの科目も抽象的な考え方を必要とするようになり、難度が上がるのです。小学校の教科書は、こうした子供の成長にマッチした内容になっています。

親からすると、まだ小さいと感じる小4ですが、実はまたといない吸収の時期。ですから、この時期に受験勉強を始めるのは理にかなっているともいえるのです。とにかく、難しいイメージの中学受験ですが、武蔵野個別指導塾では、子供の理解の度合いや成長に合わせた独自のカリキュラムを持っています。とりわけ、大手の進学塾と違い、中堅校と呼ばれる私立への受験のノウハウには長じております。ひとつひとつ段階を踏んでいくので、気づいたらここまで来ていたという感じになるでしょう。

中学受験の勉強内容は、学校で習うのとは全く別のように思われることも多いですが、全く別というより、より正確に言えば、「より深い内容」になっています。たとえば、理科なら、太陽や月、星についてその動き方を学ぶだけではなく、計算によって、正確に「いつどこに見えるか」を考えるようはことまでするのです。それは物事を深く知り、学ぶことであり、子供にとって非常に面白いものです。

これまで見てきた中では、塾の授業がつらくて辞めたというお子様は一人もいません。もちろん、御三家や新御三家と呼ばれるような超難関校を志望にした生徒をメインターゲットにして指導している大手学習塾などでは、どうしても「算数が難しすぎる」とか「宿題の量が多すぎてこなすのがつらい」と辞めてしまうケースも少なくありません。しかし、ただ最難関中学校を目指すのではなく、お子様やご家庭の教育方針などにあった「良い中学校」を目指すというご家庭、生徒さんの場合、そうしたギャップは生じません。

また、大人が思っているより子どもたちには「させられている感」がないというのが長年現場を見てきた印象です。この年頃の子どもには、学校の勉強の枠を取り払った深い勉強をするだけの度量が備わっています。

目次

中学受験をするべきか?それともしない方がいいのか

共通テストや記述試験で満点をとる日本史講義 

武蔵境駅徒歩30秒武蔵野個別指導塾 《武蔵境駅徒歩30秒》武蔵野個別指導塾

武蔵野個別指導塾・武蔵境唯一の完全個別指導型学習塾

【監修者】  宮川涼 
プロフィール  早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員 早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。 

TOPに戻る 

個別指導塾のススメ 

小学生コース 

中学生コース 

高校生コース 

浪人生コース 

大学院入試コース 

社会人コース(TOEIC対策) 

英検準1級はコストパフォーマンスが高い 

英文法特講(英語から繋げる本物の教養) 

東大合格は難しくない 

英語を学ぶということ 

英文法講座 

英検があれば200~20倍楽に早慶・GMRCHに合格できる 

現代文には解き方がある 

共通テストや国立の記述テストで満点を取る日本史 

共通テストで満点を取るための世界史 

武蔵境駅徒歩1分武蔵野個別指導塾の特徴 

サードステーションの必要性 

完全個別指導塾とは何か 

学年別指導コース 

文部科学省 

author avatar
ryomiyagawa
早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻修士号修了、同大学大学院同専攻博士課程中退。日本倫理学会員 早稲田大学大学院文学研究科にてカント哲学を専攻する傍ら、精神分析学、スポーツ科学、文学、心理学など幅広く研究に携わっている。
PAGE TOP
お電話